close

コンクールについて

COMPETITION

季節ごとに開催される
コンクールにチャレンジ!

「なぞけんシート」が仕上がったら、
季節ごとに開催されるコンクールにご応募ください!
年齢を問わず、誰でも参加OKです。
優秀な作品を選考後、受賞者のお名前を当サイトで発表し、表彰状とノベルティグッズを自宅へお届けします。

新聞などき研究コンクール開催!新聞などき研究コンクール開催!

対象対象

どなたでも参加できます

賞賞

各期 優秀賞(若干名)賞状+ノベルティーふせん各期 優秀賞(若干名)賞状+ノベルティーふせん

表彰者は当ホームページにて発表。賞状とノベルティーは郵送します。
【発表予定】春期:7月、秋期:1月、冬期:4月

応募方法応募方法

作品が完成したら、裏面の記入欄に住所、氏名等、必要事項を書く。二つ折りにして角2封筒に入れ、下記送り先を記入後、切手をはって送付する。

11

なぞけんシートを取り寄せよう。
下のボタンからお取り寄せください。

画像画像

22

新聞がおうちにない方はお試し読みをしよう。
下のボタンからお取り寄せください。

画像画像

33

完成したら、作品を二つ折りにして
角2封筒に入れ、下記送付先を記入後、
送付しよう。

画像画像

応募しめきり応募しめきり

春期(~6月30日)、秋期(~12月31日)、冬期(~3月31日)

夏期は夏休みの自由研究に合わせ別途コンクールを開催します。

  • なぞけんシート(専用シート)をお求めいただき、作品作りにトライしてください。
  • 作品の裏の記入欄に必要事項を書いてください。
  • ふせんが簡単にはがれないよう付けられているか確認して、封筒に入れてお送りください。
  • 作品やコメントを朝日新聞紙面や当ホームページに掲載する場合があります。
  • 封筒にお名前、ご住所をご記入ください。
  • 切手をはって送付してください。
  • 応募作品の返却はございません。
  • 一人一作品に限ります。
  • 作品は未発表のものに限ります。

主催: 朝日新聞大阪本社

送り先送り先

550-0001 
大阪市西区土佐堀1-1-23コウダイ肥後橋ビル3F

エフ・プロジェクト内
「新聞なぞとき研究コンクール」

お問い合わせお問い合わせ

06-6201-7980

(営業時間 10:00~20:00 / 年中無休)

先着100組様 限定 無料モニター大募集!先着100組様 限定 無料モニター大募集!

新聞なぞとき研究をモニターとして体験し、アンケートに応じていただける方全員
現在、なぞけんシートを無料進呈しています。下記からお申込みください。

なぞけんシートなぞけんシート